根っこは、いっこ

水汲み場にて


ある者はそれを汲んで〝ウォーター〟という。

ある者はそれを汲んで〝スー〟という。

ある者はそれを汲んで〝アクア〟という。

ある者はそれを汲んで〝ミズ〟という。
 
けど、自分と違う表現や考えを持ってるからって他の人を悪く言っちゃあいけない。

非難や抑圧・占領をしようとすると、必ず衝突が起こる。

最悪、怒り狂って水飲み場自体を破壊して全員渇きに苦しむかもしれない。

誰も得しないどころか全員大損である。

本来の全員の目的は何だっけ?

そう、『水を飲む』だったはずである。

余計な何かに影響されて、変な方向に走ってしまったから散々な結果になるのである。

〝I am ok , you are ok〟の精神が大事なのである。


何かひとつのものだけを掘り下げるのも良いけど、

沢山のものに触れるのもまた良い。

あらゆる宗教の根源はひとつ。
(新興宗教は知りませんが😂)

真理はひとつ

ヨガ〝だけ〟が

仏教〝だけ〟が

ユダヤ教〝だけ〟が

キリスト教〝だけ〟が


という考えは、ちょっと損な気がする。

他も学び始めると、『あ、根っこでは同じこと言うてはる』という瞬間が何度も出てくる。

多面的に見ることで理解が深まる。

それぞれ表現を変えて、本当の幸せに関するヒントを教えてくれているのである。


多少のことで折れたり傷ついたり枯れたりしない、

アスファルトの隙間でも青々してるような雑草みたいな強くしなやかな心になりたいと思うのである。


#ラーマクリシュナ
#コタムリト

Friend of the Earth

自然と調和 心地よい暮らし 食・モノ・心  ライフスタイルをトータルにコーディネートします。 バックグラウンドはアーユルヴェーダ・ヨガ・マクロビなど様々な要素のいいとこ取り。 お気軽にご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000