本と『ご縁』
尊敬する方に教えて頂いた本を、一通り読み終えた。
その中の2冊には共通する部分が沢山あった。
『年収1億円になる人の習慣』山下誠司さん著
『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』中村文昭さん著
やっぱり一定の法則みたいなものがあるのだなーと関心した。
-------------------------------------------------------------
・自分の理想を生きている人から学ぶこと
・師匠や目上の方への返事は間髪入れずに『はい』か『YES』
・依頼を受けたら相手の予想を上回る結果を出すように工夫をする
(付加価値)
・素直であること
・雑用はチャンス
・『自分』だけではなく、皆で一緒に幸せになることを考える
(利己➡️他己へシフト)
・惜しまず与える、シェアする
-------------------------------------------------------------
などなど。
すぐにマネできることが沢山あったので、早速やり始めた。
新たな気付きを、素晴らしいご縁によって得られた事に感謝!
そして読み終えた本を見てふと思った。
本を紹介してくれた人
本を紹介してくれた人とのご縁を繋いでくれた人
本を書いてくれた人
出版してくれた人
本を届けてくれた人
文字というものを考えだしてくれた人
文字を読めるように教育してくれた人
健康な目を授かったこと・・・
あげたらキリが無いけれも、辿って行くと1冊の本の後ろにも
数えきれない『おかげさま』があるなーと感じた。
そう思うと感謝しか出てこない。
本を読むということもまた、大変尊いことなのだ。
私もご縁を積極的につなげられる人になろう。
0コメント