〝あの人キライ〟を越えていく〜逆転の発想〜

どうも苦手・関わるとイライラする・正直好きではない。

こういった人が私にはいる。

ここではAさんとしましょうか。

以前はただ苛立ちを抑え続けたり、できる限り避けるようにしていた。

一時的にその場を凌ぐことはできるが、すぐにぶり返してくる。

モグラ叩きみたいなもんである。

そこで、ヨガの教えのひとつである『プラティパクシャ・バーバナ(逆転の発想)』をお試ししてみた。

会話もほぼ無く、無言の牽制が続く冷戦のような緊張状態が続いており、まあまあ参っていたのだけど、

とある出来事があり、その時のAさんの対応に素直に感心したので、褒めてみたのである。

(ちなみに以前の私なら、つまらない意地を張って何も言わずにスルーしていたと思う。)

突然、冷戦中の敵から褒められたAさんは目を見開き、だいぶ驚きの様子であったが、少し照れくさそうにしながらもかなり喜んでいた。

でも個人的に最も驚いたのは、

自分の心の中にあった、つっかえが取れたというか、何とも言えない清々しさで満たされた事である。

それはもう、真夏の奥入瀬渓流ばりに。



不要な意地や訳のわからん『許せない』を手放すと、こんなに良い気分なのかと身をもって体験した。

つい宜しくない衝動に負けそうになり、理想と逆の行動をとりそうになったらば、

『全集中の呼吸、逆転の発想の型』の出番である。

一瞬立ち止まって『理想の自分ならどうするか?この相手が自分の大好きな人ならどう行動するか?』と自分に問いかけて、

〝理想の自分〟がとるであろう行動や、〝大好きな相手〟に対してとるであろう行動を取ってみるのだ。

感情ではなく良心に従うと、かなり人生は好転すると思うのであります!

Friend of the Earth

自然と調和 心地よい暮らし 食・モノ・心  ライフスタイルをトータルにコーディネートします。 バックグラウンドはアーユルヴェーダ・ヨガ・マクロビなど様々な要素のいいとこ取り。 お気軽にご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000