ヨガの小話〜大雨とワイパーの話〜

皆さん、人生の目標・ヴィジョンってお持ちでしょうか?


やりたい事(Do)でも状態(Be)でも何でも良いのですが^_^


例えばその目的地(目標)に車で向かっているとしましょうか。


そこで突然大雨に襲われるとします。


すると皆さん、どうしますか?


ワイパーを動かして、ライトをつけると思います。


ヨガ的な視点で言うと、


大雨は問題、



ワイパーは思考や感情




ライトは進むべき道を示すための智慧であるといえます。




ここで気をつけないといけないのは、見るべきものはワイパーではなく、


あくまでその先に続く道・目標地点であるということ。


“そんなこと分かりきってるよー”と言いたくなるのですが、これを人生に当てはめるとなかなか難しい。


日常生活で日々やってくる様々な問題に右往左往し、心のエネルギーをすり減らしている状態ってないでしょうか?


その状態は進行方向ではなく、まさしくこの“ワイパー”を見ている状態なのです。


激しく動くワイパーに気を取られ続ければ、進むべき道から大きく外れてしまうことだってあります。


その結果、木にぶつかったり、ぬかるみにはまるなど、更に大きな災難に見舞われるかもしれません。


こういう時って目の前にやってきた問題に“対応”しているのではなく、


ただ単に“反応”し、激しく動く思考や感情に巻き込まれている状態です。


心がざわつく、落ち着かない、ネガティブな感情がグルグルする・・・


こういう状態って本当に苦しいですよね。


そんな時は冷静に自分と問題とを切り離してみましょう。


車のスピードを落とす、あるいは一旦停止させて目的地へのルートから外れていないか確認するような感覚で、落ちついて問題を外側から分析してみるんです。


ルートから逸れていれば軌道修正し、また目的地へ向けて再出発すればいいんです。


問題を自分の内側に入れちゃいけない。


ワイパーと一緒に右往左往しちゃいけないですよ。


何か問題が起きて苦しくなった時、是非この話を思い出してみてください^^


人生の時間は限られているので、最短最速で目的地に到着できるように智慧と工夫で走り抜けましょう!!


そしてゆくゆくは、実は“問題”など存在せず、自分が勝手に“これは問題”と決めているだけだと気付く日が来るかもしれませんね^^



ではまた^^

Friend of the Earth

自然と調和 心地よい暮らし 食・モノ・心  ライフスタイルをトータルにコーディネートします。 バックグラウンドはアーユルヴェーダ・ヨガ・マクロビなど様々な要素のいいとこ取り。 お気軽にご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000