『あったら便利』は無くてもいい
自分の持ち物やライフスタイルを注意深く観察してみると
やっぱり出てくる、『今の自分には必要ないもの』
年末に向け、アパリグラハ祭を開催することにした。
『年末にはこの家を出なければならない』と勝手に想定(妄想)して
とにかく使っていないものを手放した。
とりあえず1週間みっちりやって、衣装ケース5段分を空にできた!
ただし、後で困らないように『これが無くなっても、あれで代用できる』
という代替案を考えながらやるのがミソ。
この考える作業が私は1番好き。
知恵を絞るというか、閃きで解決していく過程がなんとも楽しい。
この考えるプロセスを怠ると、また新たな不用品を買う危険があるから注意。
身体だけでなく、心にも部屋にも持ち物にも代謝が必要だ。
0コメント