マスター・スダカー(Master Sudhakar)に会いに行くの巻

11月19日


同じフローを一度たりとも行わないことで有名なマスター・スダカのYOGAワークショップへ初参戦。


平日にも関わらず、満員御礼。


内容は盛りだくさん。


聖典・経典をただ暗記しているだけでは到底出来ない哲学講座。


何というか、頭で理解しているだけでなく身体の細部まで染み込んでいる感じ。


日本で良くある、ギーターやスートラ片手に行う小難しい用語を並べる講座とは完全に別物。


日常生活に見事に落とし込んで、誰にでも分かるように説明してくれる。


また、アーサナレッスンも欧米や日本で流行っているようなオシャレ・スタイリッシュな感じの『飾られたヨガ』とは一線を画する内容。


フローも独特。


普段練習していてもキツく感じる。


ヨガって何なのか、何のためのアーサナなのか。


心のメカニズムってどうなってるのか。


とにかく学び・気づきの多い5時間でした!

Friend of the Earth

自然と調和 心地よい暮らし 食・モノ・心  ライフスタイルをトータルにコーディネートします。 バックグラウンドはアーユルヴェーダ・ヨガ・マクロビなど様々な要素のいいとこ取り。 お気軽にご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000